古山貯水池自然公園オートキャンプ場 デイキャンプ 1
- Day:2018.06.08 13:12
- Cat:キャンプ
- Tag:[茶太郎][キャンプ場][デイキャンプ][トリアングロ][ナチュラルウッドロールテーブル/65][キャンプ場下見][古山貯水池自然公園オートキャンプ場]
以前から気になってた『古山貯水池自然公園オートキャンプ場』に下見がてら行ってみる事に。
泊まるつもりで行って、思ってた感じと違ったらヤダからねぇ…。
青空の下、快適に『国道274号』を南下。

約一時間ちょいで到着。道路の右側がキャンプ場です。左手は畑かしら?

入って右側の『フリーサイトB』がペットOKのサイトです。……、いや、そう思ってました。 ○| ̄|_

この『フリーサイトB』の横にはドッグランもついてますが『茶太郎』には無用のモノです。

簡素な管理のプレハブの横では薪をチェーンソーで切る逞しい作業員の方が黙々とやってます。
男の人かと思ったら全員女性でした!!(;゜0゜)
3人いらっしゃいましたが、皆さん働き者で優しい方でしたよ。 (;^_^A

↑この薪は自分で薪割をすれば無料で使い放題です。
さて、受付も済ませ先ほどの『フリーサイトB』の建物まで戻り、リヤカーで搬送です。
ちなみにデイキャンプは半額です。

いや~~、それにしても暑い。
今日は『トリアングロ』のフライの部分、つまりタープだけの設営だったにもかかわらず、汗がダラダラ。
きつかった~~。
もうすっかり北海道民の体質です。暑いの嫌い。WWWWW

この『フリーサイトB』は木が一本もありません。
でも、後で気が付いたんですが、奥の道路沿いに一本の大木があり、良い日陰を作ってました。
しかも道路側から荷物を入れられるスペースまでありました。車が気にならなければ最高の場所ですね。

さて、今日は日帰りなのでノンアルビールと焼き肉でカンパ~~イ!!
ノンアルでも最高にうまいぜ。

そうそう、今日のテーブルは初登場の『コールマン ナチュラルウッドロールテーブル/65』です。
二人で食事するにはちょうどピッタリのサイズ。今日はローテーブルにしてますが、高くして使う事も出来るんですよ。

この『トリアングロ』のフライ部分は結構分厚い生地でで出来ているのですが、『システムタープヘキサDX』に比べて涼しくないような気がします。もしかするとこのベージュ系の明るい色のせいかもしれません。
背中がオーブンの中みたいに暑くてたまんなかったよ。

それにしても暑すぎる。
『茶太郎』は水に濡らすと涼しくなるTシャツで何とか凌いでます。
何で木がいっぱいあって、涼しげなアッチ側のサイトはペットダメなんだよってちょっと不愉快にもなっちゃてました。
↑勘違いは怖いねぇ。(つД`)ノ

つづく…。
↓あなたのワンクリックが明日のはげみです。 m(_ _)m

スポンサーサイト