小樽ぶらり散歩
このところずっと温かく快晴の天気が続いていたのですが、25日だけが雨予報。
さすがツレは最強の雨女ばい。(T_T)
という事で、寒い中での雨キャンプは中止して、26日に小樽を散歩しにやって来ました。
途中の『裕次郎館』に立ち寄ってみると、建物はすべて無くなって整地されてました。
あのヨットのモニュメントだけはなぜか残されていましたよ。寂しい風景です。

相変わらず『小樽』はアジアの外人さんと修学旅行生ばかり。
『茶太郎』は人が多いのでバックの中でのんびりです。

『境町通り商店街』の『五又路』の桜がちらほらと咲いてました。

風は冷たいけど、春の気配に『茶太郎』もうつらうつら…。

『境町通り商店街』はもう飽きてきたので別の道を散歩していると、突然巨大なアーケード街が出現。
『小樽サンモール一番街』っていうんですね。昭和の雰囲気が素晴らしいです。(o‘∀‘o)*:◦♪
巨大な鍋やらやかんがあったのでパチリ。
この商店街には『小樽屋台村』がくっついていて、ノスタルジーあふれる良い雰囲気でした。

小樽は散策しているといろんな発見があります。住んでみたいなぁ。
これは『旧国鉄手宮線』の跡地を残した緑道です。
線路まで残ってるのは珍しいですね。

時間があったので『朝里海岸』に寄り道。

北海道の海はほんと、きれいです。

風が冷たかったのでそそくさと退散。『茶太郎』も寒いのか抱っこのおねだり。

『小樽』は何度来ても良い所です。ホント、住んででみたいなぁ。
この土地は寒いからマンションがいいね。
↓あなたのワンクリックが明日のはげみです。 m(_ _)m

スポンサーサイト