新しいキャンプ用品だす
しかしこんなに小さいとは思わなかったよ。チワワの『茶太郎』と比べてもこの小ささ。


じゃ~~ん。御開帳。
出てきたのは『エリッゼステーク 18センチ』の粉体塗装、赤でございます。こんなに短いんだね。

そしてもう一つ、『ショックレスハンマー』です。
ハンマーの内部に鉄の玉のようなものが入っていて、振ればカシャカシャと、マラカスのような雰囲気です。
全体がラバーのようなものに覆われていて、打面も柔らかいので相手を傷つけません。
そう、割と「気にしい」のわたくし…。
『エリッゼステーク』の塗装をなるべく傷つけたくないのですよ。\(//∇//)\

地面に刺さる部分は塗装がこすれるのは仕方ないとして、ヘッドの塗装がパッカ~~ンなんてはじけ飛ぶのは予防できそうです。

今までの『カチオン電着塗装』の黒い奴は『小川キャンパル アイアンハンマー』で
この初期タイプんの『エリッゼステーク』には(MK280)と刻印されていますが、最近の改良版は(ELLISSE)に変わってますね。
『村の鍛冶屋』のサイトを見ても、両方の写真が混在してるね。形も少し平べったくなった感じだし、固さも増したとの事です。

それにしても美しすぎる『エリッゼステーク』。最初叩くの勇気いりそうです。(ノ_<)

でも、次は『システムタープ ヘキサDX』のメインポール用に、38センチの白が欲しいなぁ。(´ω`人)
ちなみに愛用のペグ&ハンマーケースはこんな感じ。(´∀`*)

そう、学校で使用した『工具袋』でございます。
この中に、ペグをタオルで包んだものとハンマー2本がぴったり収まるのです。幌布だから丈夫だしね。

↓あなたのワンクリックが明日のはげみです。 m(_ _)m

スポンサーサイト