青いトマトでピクルス作り
小ぶりの、固い実もたくさんあるので『ピクルス』にします。
小ぶりの実だけでも全部で2キロ以上あるので、約半分の800グラムを第一弾で使用することにしました。
まず、幅4~5ミリほどに輪切りにします。

それを、●塩小さじ2杯ほどで軽く塩もみします。

ピクルスの液は、このくらいの分量に対して
●酢300cc ●キビ砂糖80~100g ●塩小さじ1.5杯 ●ローリエ2枚 ●鷹の爪2本(お好みで)
上記の材料を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで火にかけます。沸騰はさせないようにね。
溶けたら火を止め、冷ましましょう。

塩もみしたトマトは、半日ほど置いておくと、こんなにたっぷりの水分が出てきます。

これをタッパーや瓶に、トマトの実がひたひたに浸かるように漬け込みます。
タッパーの場合はラップで落としラップをすると良いみたい。

このまま1日位で食べごろになります。

楽しみだ~。
トマトの茎が折れてなかったら、こんな楽しみもなかったでしょう。
災い転じて…だね。


↓あなたのワンクリックが明日のはげみです。 m(_ _)m

スポンサーサイト