菊池渓谷へ 1
- Day:2014.05.06 12:50
- Cat:福岡
- Tag:[菊池渓谷][道の駅七城メロンドーム][掛幕の滝][黎明の滝]
途中にある緑色のドームが3つ、ガスタンクじゃありませんよ。
『道の駅七城メロンドーム』です。
メロンと言えば北海道をイメージする方が多いと思いますが、この熊本もメロンやスイカがすごいんです。

『菊池渓谷』は、僕たちは『菊池水源』と呼んでいて、夏休みなど暇なときには必ずと言っていいほどドライブに来ていた、なじみの深い場所です。
自然保護のために、渓谷から離れた駐車場から歩いて登ります。ペットの連れ込みも禁止されているので『茶太郎』は車の中でお留守番です。
何度も来た事のある場所なのに、道をくぐり抜けるトンネルを初めて発見。『掛幕の滝』の碑の横にちょっと怖い看板が…。

ここは危険なせいか、この場所から滝を望むことは出来なくなっていました。

この『菊池渓谷』は、日本森林浴の森百選・日本名水百選・日本の滝百選・水源の森百選・くまもと緑の百景・熊本の自然百選・新くまもと百景と、いろいろな百景に選ばれているほど、素晴らしい場所です。

『菊池渓谷』の入り口のシンボルともいえる、この赤い吊橋を渡って遊歩道に入ります。

この時、椿の花も見ごろを終え、苔むした岩に真っ赤な花が落ちていて、とても美しい風景をつくっていました。

マイナスイオンたっぷりの空気と、きらきら光る新緑が気持ちいい。

しばらく登ると、2番目の滝『黎明の滝』が見えてきました、と言っても実際は最初に見られる滝です。
ここから落ちたらひとたまりもないでしょう。でも柵なんて絶対に作ってほしくないですね。

見てください。このブルーの水の色の美しいこと。

つづく…
↓あなたのワンクリックが明日のはげみです。 m(_ _)m

スポンサーサイト