千歳・支笏湖 氷濤まつり 2014
『支笏湖』をめぐり、『支笏湖駐車場』をやり過ごしたすぐ後に、ここが撮影ポイントだと言う事を思い出し、Uターンしました。
冬の間は駐車料金が無料になってるしね。
なにやら開催されているようで、かなりの観光客で賑わっています。しかもほとんど外国人です。
一昨年の四月に訪れた時には、四月だと言うのにかなりの雪と氷で、湖畔には近づけなかったのですが、今年ははこんなに雪が少ないです。

開催されていたのは『千歳・支笏湖 氷濤まつり』でした。
入口の温度計はマイナス10℃を指していますよ。雪が無い分、今年はシバレル~~~~!


『茶太郎』も入りますよ~~。

入口をはいるとこんな感じ。この先で寄付みたいな感じでお金を払います。
ボク達は2人で500円を払って入場しました。一人に一枚、ポストカードをプレゼントされます。

トンネルを抜けると、そこには素晴らしい風景が…。

「うわ~~~、青空に氷濤が映えて気持ちいい~~~。」


『氷濤神社』に入ってみましょう。

中にはお賽銭箱があるのですが、ほとんどの人は氷にお金を張り付けていました。外国のお金もいっぱいありましたよ。

こんな感じの氷の球が、天井からいっぱいつり下がっていて、そこにもお金がいっぱい張り付いていました。
けっこう芸術的な感じです。

これは近くにある『苔の洞門』を氷で表現したもの。

…つづく
↓あなたのワンクリックが明日のはげみです。 m(_ _)m

スポンサーサイト