西岡公園
もともと水源池だった場所を公園にしたものです。
池と言っても、どうみても湖にしか見えません。

こんな所が住宅街に隣接してるんですよ~。
公園内に一歩足を踏み入れた途端、現実の世界から別世界に迷い込んだかのような錯覚に。
池から注ぐ小さな滝では子供たちが遊んでいます。
こちらではもう夏休みは終わってしまいましたが、まさに『ぼくの夏休み』です。

池のまわりは丘陵になっていて気持ちの良い散策ができます。

池には湿原がつながっています。
緑と青のコントラストが北海道の雄大さを感じます。

人もほとんどいないので、すれ違いもなくゆったりと散策できますよ。
手前に移っているのが『水芭蕉』ですが、北海道の『水芭蕉』は巨大です。
軽く5~60センチはありそうで、最初は『水芭蕉』だと思いませんでした。

芝生の木陰がとても気持ちいい。
時間もゆったり流れていて贅沢だな~~。

湖面が夕暮れの太陽に反射してキラキラときれい。

初めて来る人は感動もののお勧めの公園です。

スポンサーサイト