豊平川放水中!
- Day:2013.06.03 19:38
- Cat:北海道の公園

今日も抜けるような青空、気持ちの良い空気。
こんな日は、道民の方達はジンギスカンをやるのが決まりの様です。
その禁止を告げる看板を車に着けて、警備員が立っていました。

今年の冬の降雪は半端じゃありませんでした。
その雪が融けて、川となって、こんなになってます。
もちろん、炊飯場は水の中ですよ。禁止になるのは当たり前ですね。

それにしても、今年の放水量は半端じゃありませんね。
あの時の大洪水に迫る勢いです。

『十五島公園』は今、『ヤエザクラ』が見ごろを迎えていますよ。

ヤエザクラのトンネルがとても綺麗で気持ちイイ。

草むらでは、早くもこんな光景が…。
北海道って、『カメムシ』の宝庫で、いろんな種類の『カメムシ』がいます。
『マダラナガカメムシ』です。
この写真、なんかサングラスをかけた『タンポポ』に見えませんか?

『カメムシ』って、今まで臭くて気持ち悪いイメージだったのですが、こちらに来て少しイメージが変わりました。
触っても、臭いの出さないし…。

ちなみに、セミも『カメムシ』の仲間なんですよ。
↓あなたのワンクリックが明日のはげみです。 m(_ _)m

スポンサーサイト