夢の里 オタモイ海岸へ
- Day:2012.06.11 09:46
- Cat:北海道
そのせいか風景がモヤッとしていて今一つだったんですが、前から気になっていた『オタモイ海岸』へ行ってみました。
『道道一号 定山渓レイクライン』を小樽方面へ。
ついつい寄ってしまう『第一展望台』。やっぱりどんよりとしています。

そして、ついつい寄ってしまう『オタルナイ湖』。

湖面に写り込む、雲の合間から覗く青空が美しい。

そしてループ橋を下り、雰囲気が大好きな朝里の街へ。

小樽を抜け、余市方面に車を走らせていくと、程なく『オタモイ海岸』の看板が。
そこを左に曲がると、『オタモイ海岸』へ続く坂になっています。
この場所に着くなり、雲ひとつない青空が広がって来ました。ツイテル。

左側には、映画『幸福の黄色いハンカチ』に出てきそうな、住宅群が…。

この坂の向こうにどんな風景が待っているんでしょう。ワクワク。
おっと、さっそく見えましたよ。
木々の間から覗いているのは『オタモイ唐門』です。

『赤岩オタモイ線歩道』を少し登るとこの『オタモイ唐門』を間近に見る事が出来ます。

『オタモイ唐門』は、元々は先程の坂の下に『オタモイ遊園地』入口として昭和7年に設立されました。
と言っても、この竜宮城の様なもんではなく、楼閣のような大きなモノです。
この唐門遠方から歩いてくる観光客のランドマーク的な存在で、高台に置いてありました。
昭和53年に、この場所に移設されたそうです。

当時の人々の、この門をくぐり、坂を登っていくときのワクワクした気持ちを想うと、なぜか儚い気持ちになります。
つづく…

スポンサーサイト