キタキツネ
- Day:2012.06.09 16:05
- Cat:日々のできごと
先日は、家の庭を横切り、隣の敷地を通って、平然と、まるで野良ネコのように歩いて行きました。
キツネって犬と違い、塀の上にピョンって飛び乗れるんですね。
以前にも書いたように、本当に野生の『キタキツネ』は自ら人間に近づく事はありません。
でも、一度人間に食べ物を貰った『キタキツネ』はもう野生には戻れないと思います。
これは、ある駐車場でウロウロとしている『キタキツネ』です。
車が入ってくると、近づいて来て「なんかちょうだい。」って顔をします。
ちょうど抜け代わりの時期でボロボロです。

なんか、かわいそうになって来ます。
人間に食べ物を貰い始めた『キタキツネ』は毛艶もなく、体に張りがありません。
この時も、老夫婦が食べ物を与え始めてしまいました。
よほど注意しようかと思ったのですが、それはやめておきました。
『野生のモノ』に対して、どのような事をしているのかは、自身で気づくしかないと思います。
でも、心の中は「ばかもの~~!!」
森へ返そうとしても、少し離れるだけで全く逃げません。

『エキノコックス』にしても、もともと人間が、感染している犬を連れてきた事から『キタキツネ』に感染したものです。
人間の責任は大きいと思います。
車を走らせていても、森から出てきてモノ欲しそうに近づいてくる『キタキツネ』も多いです。
やり過ごしてアクセルを踏むと、全速力で懸命に追いかけてくる『キタキツネ』がバックミラーに映っていて
もう、悲しくなってきます。

タヌキは逃げるのが遅いのでしょう。
轢かれて、哀れな姿になって、道に横たわっているのを良く見かけてしまいます。
野生の動物のために、ぜったいに食べ物を与えないでくださいね。
お願いします。
追記:今日も『キタキツネ』が現れました。ガリガリにやせ細っています。
近くのネコちゃんのご飯が目当てみたいです。
ネコが「ふぅ~~!!」って威嚇するんだけど、キツネは逃げません。
性格がとても良い子の様です。車に轢かれなければ良いのですが…。

スポンサーサイト