一人静
- Day:2012.05.06 18:59
- Cat:日々のできごと
暑くもなく、寒くもなく、もう最高。

去年の今頃、林の中でとても小さくて、可憐で、可愛い花をみつけたので、その場所に行ってみました。
早めに来てよかった。

今年は咲くのが早いです。
開く前は、四枚の葉っぱがツボミの様に閉じていて、それも可愛いんですよ。
奥の方に、まだちょっとだけ花穂が覗いている可愛いのがありますね。

小さくて、そして可愛いですよね。
『ヒトリシズカ』といいます。
静御前(しずかごせん)が吉野山で舞を舞った姿の美しさにちなんで名づけられたと言われています。

白い花のように見えるのは、雄しべの集まりです。
花弁は無く、雌しべは雄しべの付け根に小さく存在します。

逆光に照らされて、舞を舞う『静御前』の姿の様で、きれいだ。
天使が空に向かって羽ばたいているようにも見えます。

美しい自然に感謝。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『山崎ハコ』が歌っている『一人静』と言う曲がありました。
悲しい曲です。

スポンサーサイト