定山渓さんぽ
- Day:2012.02.01 11:04
- Cat:日々のできごと
パーゴラの上の雪庇(せっぴ)がすごいです。
パーゴラの天井面は木製の格子なんですが、雪はどうやって積もっていったんだろう?

この奥にある『二見吊橋』を見に行ってみます。
人が通った跡があって、何とかたどり着けそうです。
奥に『二見吊橋』が見えていますね。

もうすぐの所までたどり着いたんですが、ここから先は一歩雪を踏み外したら川に転落しそうなのであきらめました。
でも、真っ赤な吊橋と雪のコントラストが美しい。

この近くの『ぬくもりの宿 ふる川』の『温(ぬく)爺』元気かな?
『ふる川」』の入り口に『温ちゃん』の小屋があったのですが、中は空っぽです。
寒いから中にいるのかなっと思い入って見ると、プラスチックのケージがあって、その中に見慣れないウサギがいました。

宿の方に伺うと、去年の10月に天に召されたそうです。
去年の10月と言えば、このブログで記事を書いた時なので、あの後すぐに『温爺』は亡くなったんですね。
『去年10月25日の記事』
今度のうさぎさんも名前は『温(ぬく)』。でも、女の子なので『温ちゃん』です。

まだ人にはなついていない様子で、ケージの奥に固まっています。
それはそうですよね。
こんなに人が出入りする中、それもアイドルを突然まかせられたら固まっちゃいますよね。
せっかくなので、コーヒーラウンジでお茶することに…。
ここは宿泊客のためのラウンジなのですが、そうでない人でも利用できます。
まるで小説家の家のような感じで、とても落ち着く空間です。

注文から丁寧にコーヒーを入れてくれるので、とても美味しいんですよ。

値段もお手ごろだし、美味しいし、お代わり自由だし、最高です。
お代わりのコーヒーも一杯づつ入れてくれるんですよ。

スポンサーサイト